原料について
主な原料
レモングラス(武雄)
緑茶(嬉野)
特徴
クリアなお茶の旨みを生み出す嬉野の環境
嬉野茶には、蒸し製玉緑茶と釜炒り製玉緑茶の2種類があります。 蒸し製玉緑茶は、蒸気で蒸した後、揉んで乾かして作られ、さわやかな香りとコクのある旨味が特徴です。
嬉野茶の主産地は、佐賀県嬉野市です。 嬉野市は、なだらかな山間で霧深く、昼夜の温度差があり、茶の栽培に適した地域です。
畑の土は排水がよい砂状土で、また適度な潮風ミネラル分も補給されることから、育てた緑茶は香りが高く、透明感のあるスッキリとした味わいとなります。 不動山の環境によってよくされる香りや味わいを、そのまま感じられるものをお届けしたいと思い、
肥料や農薬は一切使用しないリトコス独自のオーガニック栽培で育てています。
水出し緑茶レモングラスティーの楽しみ方

武雄のレモングラス
レモングラスには、リラックス効果、消化促進、抗菌効果、免疫力向上、デトックス効果など、様々な健康効果が期待できます。また、さわやかな柑橘系の香りは他にないスパイシーさの中に華やかさ清涼感があります。 口に入れる前の香りは清涼感を感じ、飲んだ後に鼻から抜ける香りは、よりスパイシーさを感じます。
また、ノンカフェインなので、子どもや妊婦さん、就寝前などでも安心してお飲みいただけます。
魚や肉料理にも相性が良く、食事中にお飲みいただけるのも楽しみの一つ。 また、飲むだけでなく、料理の香辛料もご利用いただけますので、ぜひお試しいただければと思います。

淹れ方
1.容器に500mlの水とTB(ティーバック)を1個入れます。
2.30秒ほど容器を振りお飲みいただけます。
3.抽出後は、冷蔵または氷で冷やすなど保管してください。
こんな方におすすめ
- の体に年齢を感じるようになった方法
- 不安や肉体的なストレスを感じている方
- 体調にゆらぎを感じる方
- カフェインを気にされる方